6月生まれの誕生日会
関東もついに梅雨入りしたけど、思ったより雨、降ってない気がする・・・
散歩にも行けて、水不足にならない程度に降ってくれれば良いなあ。。。
まだ、梅雨入りする前のこと。
6月生まれのお誕生日会を開催っ!
今回の主役はchocolatさん&ハッピーとうちゃん♪

待ち合わせは横浜・象の鼻公園。
散歩にも行けて、水不足にならない程度に降ってくれれば良いなあ。。。
まだ、梅雨入りする前のこと。
6月生まれのお誕生日会を開催っ!
今回の主役はchocolatさん&ハッピーとうちゃん♪

待ち合わせは横浜・象の鼻公園。
スポンサーサイト
2月は静岡月間 part3
静岡月間、最終回です。
今回は2月生まれのお誕生日会♪
オイラもお祝いして下さるとのことで、
静岡、行ってきました。
先日ハッピー家から頂いた5番Tシャツを持参して♪

本当は王冠も~って思ってたんだけど、忘れちゃった☆
主役になることなんて、初めてだからね・・・・。
今回は2月生まれのお誕生日会♪
オイラもお祝いして下さるとのことで、
静岡、行ってきました。
先日ハッピー家から頂いた5番Tシャツを持参して♪

本当は王冠も~って思ってたんだけど、忘れちゃった☆
主役になることなんて、初めてだからね・・・・。
箱根へ
犬も人も1年に1回、歳をとります。
例外なく、私も1つ歳をとりました。
Buon Compleaanno!
イタリア語でお誕生日おめでとう!という意味。

ネロ父がケーキの代わりに用意してくれたドルチェ。
全部、同じように見えますが、2種類のドルチェがあるんです。
ブルーベリーとドライチェリーが添えてあるのが
カンノーリという南イタリアのドルチェ。
カンノーリというと有名なのが、映画:ゴッドファーザーですね。
作るのは1つ1つ、筒状の型に生地を巻きつけて焼いて、
焼きあがってから、クリームを入れる・・・
と、手がこんでいるんです。
食べるときは手で頂ける位簡単なのにね。
中のクリームはリコッタチーズのクリームです。
もう1種類、何も添えてないのがアラゴスタという
これまた、南イタリアのドルチェの1つ。
アラゴスタは伊勢エビという意味。(正確にはコーダ ディ アラゴスタ)
見た目がそんな風に見えるから、アラゴスタという名前がついたらしいです。
中はカスタードクリームで、外はパリパリ・サクサクの生地。
このギャップがなんとも言えないんですよね~。
パイ生地見たいに何層にもなってる生地ですが、
パイ生地とはまた違う生地のようです。
どちらも外はサクサク、中はやわらか~いクリーム。
ウマウマでございました♪♪
ちょっと長い前置きになっちゃいましたが、
で、お誕生日の日は有給頂き、箱根に行ってきました。
例外なく、私も1つ歳をとりました。
Buon Compleaanno!
イタリア語でお誕生日おめでとう!という意味。

ネロ父がケーキの代わりに用意してくれたドルチェ。
全部、同じように見えますが、2種類のドルチェがあるんです。
ブルーベリーとドライチェリーが添えてあるのが
カンノーリという南イタリアのドルチェ。
カンノーリというと有名なのが、映画:ゴッドファーザーですね。
作るのは1つ1つ、筒状の型に生地を巻きつけて焼いて、
焼きあがってから、クリームを入れる・・・
と、手がこんでいるんです。
食べるときは手で頂ける位簡単なのにね。
中のクリームはリコッタチーズのクリームです。
もう1種類、何も添えてないのがアラゴスタという
これまた、南イタリアのドルチェの1つ。
アラゴスタは伊勢エビという意味。(正確にはコーダ ディ アラゴスタ)
見た目がそんな風に見えるから、アラゴスタという名前がついたらしいです。
中はカスタードクリームで、外はパリパリ・サクサクの生地。
このギャップがなんとも言えないんですよね~。
パイ生地見たいに何層にもなってる生地ですが、
パイ生地とはまた違う生地のようです。
どちらも外はサクサク、中はやわらか~いクリーム。
ウマウマでございました♪♪
ちょっと長い前置きになっちゃいましたが、
で、お誕生日の日は有給頂き、箱根に行ってきました。