2月は静岡月間 part2
静岡月間、2回目の静岡入りは、ネロ連をれて初めて!のイチゴ狩り♪

ネロ父、いつの間に・・・(笑)
(こんないちご、どこにあったんだろう??)
*今回は写真多め、長めの日記です*

ネロ父、いつの間に・・・(笑)
(こんないちご、どこにあったんだろう??)
*今回は写真多め、長めの日記です*
東名に乗るまでが渋滞していて、ヒヤヒヤしたけど、
東名のったら順調順調♪
あ、ちょっとトラックにイライラしたり、
パトカーのアカトウにドキッとしたりしたけどね☆

途中の富士川SAで休憩。
初めて立ち寄った富士川SA、CAFE ITALIANOなんてあって、
ちょっとイタリア気分に浸れるかも?!
ネロ父は気になっていたillyのカップを見つけ、喜んでました♪
そして、ここで本日ご一緒させて頂く神奈川組の
レオ兄さんとハッピーくんと偶然遭遇~♪

「みなさん、おはようだすっ!」
イチゴ狩りの前にブヒたちの発散と飼い主たちの腹ごしらえのため、
最近、オープンしたというPOCKETさんへ。
本日ご一緒させて頂くタジくん♪

つやつやボディーで、優しいおにいちゃんです。
ネロとお顔がそっくり!
写真で見るとカラーを見ないと間違えることもしばしば☆
タジくんの弟、サブくん♪

お兄ちゃんの分もやる気は十分!
元気いっぱいの次男くんです。
そして、神奈川組のみだいちゃん♪

3兄弟の長女、頼れるお姉ちゃんです。
みだいちゃんの弟のチビくん♪

カメラを構えるネロ父に向ってきてくれたチビくん。
可愛い~♪
そして末っ子、マハロくん♪

「ゴロンですよ~」
遊ぶの大好き!で、ネロとも遊んでくれました。
アリガトネ~♪
そして、偶然一緒になった虎桃ちゃん♪

ちゃんんとランしていたのに、まったりした写真しかなくて、ゴメンナサイ。
あと、ゴメンナサイといえば、ロイくん~
一緒にランして、ランチまで一緒にしたのに、写真が無い(涙)
本当、ゴメンナサイm(--)m
まさみさんはちょっとだけ写ってるんだけどね・・・・。
レオくん、チーム裏表の活動開始です!

「アホアホっていうなのだ~」
静岡にもアホアホ旋風がくるかしら?(笑)
ネロはというとニホヒ嗅ぎに夢中(汗)

そして、前足でホリホリ・・・
あまりに力入りすぎて、震えてるみたいな時も☆
お隣で不思議そうに見られてるけど(笑)
ちょっとランした後は飼い主のお楽しみ♪ランチです♪

洋風!ハンバーグランチ♪
サラダにスープ、デザートがついて、ボリュームもしっかり!!
そして、こんな素敵なドームに入ったチビネロを頂きました♪

手のひらにのせてもこんなだよ~!
とって小さくて、どーやって作ったの??って驚いちゃう!!
写真もなくて本当、申し訳ないのに、しっかり頂いてしまいました。
ありがとう~!!
今度はその分、しっかり良い写真をネロ父に撮ってもらうから~!
食後は今回のメイン!イチゴ狩り!!

まるよし農園さんでお世話になりました。
期待していたイチゴガールはいなかったけどね☆
細い斜面の道を登っていくと、1番奥、つまり1番上にあるハウスでした。

赤いイチゴがたわわに実ってます♪
でもね、取る前によーく見ないと裏が白かったりするんですよ。
ネロにも大きなイチゴをおすそわけ~♪

って思ったけど、食べなかった。
暑さ?興奮?でパンティングがすごくてココまで来るのに、
レオくんのカートをお借りしたくらいだったの。
で、飼い主も沢山食べるつもりでいたけど、
思ったより生温かいイチゴって食べれないね☆
そして、良く考えるとランチ食べたばかりだった。
イチゴは大きいイチゴほど甘かったけど、数は食べれなかったなあ。
今度はランチ無しで行ってみる?
そしたら、4パック位、食べれるかな?
イチゴハウスの脇にビニールハウスのドッグランもありました。

ちゃんと入口が閉まらないので、
ネロはリードつけたまま少し楽しみました。
帰り道。

結構高台で、海も見えて気持ち良かったですよ♪
で、まだ帰るには時間があったので、タジ家のご案内で三保の松原へ!

「これが有名な松だす!」byネロ
湘南の海とは違って、松林があったりして落ち着いた雰囲気で、良かったです♪
湘南が洋風なら、三保の松原は和風って感じかな。
海岸は砂というより、石がごろごろしていて、
これまた、普段行く海岸とは違って、面白かったです。

波打ち際に近づくと砂でしたけどね。
海の色もとっても綺麗!
湘南とは違うね☆
ハッピーくんも笑顔で走ります!

ピンクのパーカー、似合ってるよ~♪
ハッピーくん、週末にヘルニアが再発し、緊急入院しています。
今は手術も無事、終わったそうです。
オイラの大事な弟分、しっかり先生に診てもらって元気になって戻って来てね♪
みんなで祈って待ってるからね。
同じ格好で、同じ方向見てる(笑)

サブくんとネロ。
パパさんもみだいちゃんも、マハロくんも同じ方向見てる(笑)

ちびくんは・・・違った(笑)
ハピママとハッピーくん♪

何話ししてるのかな?
ハピママさん、これならモザイクいらないでしょ?(笑)
写真はないけど、集合写真も撮ったり、本当、遠足に来たみたいでした♪
そして、羽衣の松の近くにあった茶屋でおでんを頂くことに♪

ここの看板娘(おばさま)がとっても気さくな方で、
其々に「可愛いわね~」と声をかけて下さいました。
あ、人間でなくて、ワンコにね。
こちらのおでんは駄菓子屋さんのおでんみたいで、
甘いおでんでした。

初めて食べたけど、美味しかった~♪
また、食べたいと思っちゃった。
ネロ連れて、初めてのイチゴ狩り。
思ったよりイチゴ狩りでイチゴは食べられないって改めて感じました。
でも、自分で取って食べて、楽しい仲間とワイワイ♪
遠足みたいで本当、楽しかったです♪

予約等計画して下さったchocolatさん、ありがとうございました♪♪
そして、今回はカートを忘れて、レオ家からお借りしたり、
一緒にランしてランチもしたのに写真が無かったり、
本当、失礼しました。
静岡月間シリーズ、あともう1回・・・・。

東名のったら順調順調♪
あ、ちょっとトラックにイライラしたり、
パトカーのアカトウにドキッとしたりしたけどね☆

途中の富士川SAで休憩。
初めて立ち寄った富士川SA、CAFE ITALIANOなんてあって、
ちょっとイタリア気分に浸れるかも?!
ネロ父は気になっていたillyのカップを見つけ、喜んでました♪
そして、ここで本日ご一緒させて頂く神奈川組の
レオ兄さんとハッピーくんと偶然遭遇~♪

「みなさん、おはようだすっ!」
イチゴ狩りの前にブヒたちの発散と飼い主たちの腹ごしらえのため、
最近、オープンしたというPOCKETさんへ。
本日ご一緒させて頂くタジくん♪

つやつやボディーで、優しいおにいちゃんです。
ネロとお顔がそっくり!
写真で見るとカラーを見ないと間違えることもしばしば☆
タジくんの弟、サブくん♪

お兄ちゃんの分もやる気は十分!
元気いっぱいの次男くんです。
そして、神奈川組のみだいちゃん♪

3兄弟の長女、頼れるお姉ちゃんです。
みだいちゃんの弟のチビくん♪

カメラを構えるネロ父に向ってきてくれたチビくん。
可愛い~♪
そして末っ子、マハロくん♪

「ゴロンですよ~」
遊ぶの大好き!で、ネロとも遊んでくれました。
アリガトネ~♪
そして、偶然一緒になった虎桃ちゃん♪

ちゃんんとランしていたのに、まったりした写真しかなくて、ゴメンナサイ。
あと、ゴメンナサイといえば、ロイくん~
一緒にランして、ランチまで一緒にしたのに、写真が無い(涙)
本当、ゴメンナサイm(--)m
まさみさんはちょっとだけ写ってるんだけどね・・・・。
レオくん、チーム裏表の活動開始です!

「アホアホっていうなのだ~」
静岡にもアホアホ旋風がくるかしら?(笑)
ネロはというとニホヒ嗅ぎに夢中(汗)

そして、前足でホリホリ・・・
あまりに力入りすぎて、震えてるみたいな時も☆
お隣で不思議そうに見られてるけど(笑)
ちょっとランした後は飼い主のお楽しみ♪ランチです♪

洋風!ハンバーグランチ♪
サラダにスープ、デザートがついて、ボリュームもしっかり!!
そして、こんな素敵なドームに入ったチビネロを頂きました♪

手のひらにのせてもこんなだよ~!
とって小さくて、どーやって作ったの??って驚いちゃう!!
写真もなくて本当、申し訳ないのに、しっかり頂いてしまいました。
ありがとう~!!
今度はその分、しっかり良い写真をネロ父に撮ってもらうから~!
食後は今回のメイン!イチゴ狩り!!

まるよし農園さんでお世話になりました。
期待していたイチゴガールはいなかったけどね☆
細い斜面の道を登っていくと、1番奥、つまり1番上にあるハウスでした。

赤いイチゴがたわわに実ってます♪
でもね、取る前によーく見ないと裏が白かったりするんですよ。
ネロにも大きなイチゴをおすそわけ~♪

って思ったけど、食べなかった。
暑さ?興奮?でパンティングがすごくてココまで来るのに、
レオくんのカートをお借りしたくらいだったの。
で、飼い主も沢山食べるつもりでいたけど、
思ったより生温かいイチゴって食べれないね☆
そして、良く考えるとランチ食べたばかりだった。
イチゴは大きいイチゴほど甘かったけど、数は食べれなかったなあ。
今度はランチ無しで行ってみる?
そしたら、4パック位、食べれるかな?
イチゴハウスの脇にビニールハウスのドッグランもありました。

ちゃんと入口が閉まらないので、
ネロはリードつけたまま少し楽しみました。
帰り道。

結構高台で、海も見えて気持ち良かったですよ♪
で、まだ帰るには時間があったので、タジ家のご案内で三保の松原へ!

「これが有名な松だす!」byネロ
湘南の海とは違って、松林があったりして落ち着いた雰囲気で、良かったです♪
湘南が洋風なら、三保の松原は和風って感じかな。
海岸は砂というより、石がごろごろしていて、
これまた、普段行く海岸とは違って、面白かったです。

波打ち際に近づくと砂でしたけどね。
海の色もとっても綺麗!
湘南とは違うね☆
ハッピーくんも笑顔で走ります!

ピンクのパーカー、似合ってるよ~♪
ハッピーくん、週末にヘルニアが再発し、緊急入院しています。
今は手術も無事、終わったそうです。
オイラの大事な弟分、しっかり先生に診てもらって元気になって戻って来てね♪
みんなで祈って待ってるからね。
同じ格好で、同じ方向見てる(笑)

サブくんとネロ。
パパさんもみだいちゃんも、マハロくんも同じ方向見てる(笑)

ちびくんは・・・違った(笑)
ハピママとハッピーくん♪

何話ししてるのかな?
ハピママさん、これならモザイクいらないでしょ?(笑)
写真はないけど、集合写真も撮ったり、本当、遠足に来たみたいでした♪
そして、羽衣の松の近くにあった茶屋でおでんを頂くことに♪

ここの看板娘(おばさま)がとっても気さくな方で、
其々に「可愛いわね~」と声をかけて下さいました。
あ、人間でなくて、ワンコにね。
こちらのおでんは駄菓子屋さんのおでんみたいで、
甘いおでんでした。

初めて食べたけど、美味しかった~♪
また、食べたいと思っちゃった。
ネロ連れて、初めてのイチゴ狩り。
思ったよりイチゴ狩りでイチゴは食べられないって改めて感じました。
でも、自分で取って食べて、楽しい仲間とワイワイ♪
遠足みたいで本当、楽しかったです♪

予約等計画して下さったchocolatさん、ありがとうございました♪♪
そして、今回はカートを忘れて、レオ家からお借りしたり、
一緒にランしてランチもしたのに写真が無かったり、
本当、失礼しました。
静岡月間シリーズ、あともう1回・・・・。

スポンサーサイト
コメント
No title
No title
綺麗な写真盛りだくさんでとっても楽しかったのが伝わってきたよ。
ねーイチゴ娘の写真は?
イチゴ娘にすごく期待していた方が1名いたとか、いないとか(笑)
三保の松原、行ったことがないmomo家。
みんなの写真見ていると、素敵な所だよね。
いつか一緒に行けたらいいなぁ&静岡おでんにも連れって~~
ねーイチゴ娘の写真は?
イチゴ娘にすごく期待していた方が1名いたとか、いないとか(笑)
三保の松原、行ったことがないmomo家。
みんなの写真見ていると、素敵な所だよね。
いつか一緒に行けたらいいなぁ&静岡おでんにも連れって~~
No title
ホントだ!こんなイチゴ風船何処にあったんだ?
この日は天気も良くて、初めてPOCKETさんにも行けたし、イチゴは甘いし、三保の松原も綺麗だったし、満足な一日だったねー!(イチゴガールを除けば...)
おでんも独特な感じで美味しかった。
↑ momo家が三保の松原行った事無いとは驚き!じゃあ今度一緒に行けるね。
ハッピーに沢山エールをありがとう。
またこの写真の様に元気になるよう頑張るねー!
この日は天気も良くて、初めてPOCKETさんにも行けたし、イチゴは甘いし、三保の松原も綺麗だったし、満足な一日だったねー!(イチゴガールを除けば...)
おでんも独特な感じで美味しかった。
↑ momo家が三保の松原行った事無いとは驚き!じゃあ今度一緒に行けるね。
ハッピーに沢山エールをありがとう。
またこの写真の様に元気になるよう頑張るねー!
No title
いいですね~
我が家今度の日曜日にマルヨシさん
予約してあります。そのあとにポケットさん?
に行く予定です。
ブヒ連れで行けるのがいいですよね~
我が家今度の日曜日にマルヨシさん
予約してあります。そのあとにポケットさん?
に行く予定です。
ブヒ連れで行けるのがいいですよね~
No title
今回も素敵な写真ばかりぃ~
とっても楽しそう!!!
最初のイチゴの写真からホントいい感じ♪
こんな風に仲良しのお友達と素敵な時間を
一緒に過ごせるって幸せいっぱいですよね♪~
静岡おでん…食べたことがないぃ(泣)
私も今度一緒に食べたいなぁぁ☆☆☆
とっても楽しそう!!!
最初のイチゴの写真からホントいい感じ♪
こんな風に仲良しのお友達と素敵な時間を
一緒に過ごせるって幸せいっぱいですよね♪~
静岡おでん…食べたことがないぃ(泣)
私も今度一緒に食べたいなぁぁ☆☆☆
No title
>TAJImama さん
ふふふ・・・道具のお陰です(笑)
タジくんとネロ、今度は同じカラーして写真、撮ってみたいかも♪
大きさとか比べるものが無ければ、分からないかも!
お天気にも恵まれて、茶屋でゆっくりおでんも頂けて~本当、最高の遠足日和でした。
駄菓子屋さんのおでん、美味しかった~♪
また食べたい♪
是非、また行きましょう~♪♪
>momoままさん
いちごガールね、期待してたけどいなかったよ☆
残念~でも、諦められないネロ父は、ハッピーとうちゃんと激写しに行くらしいよ(笑)
え~?!momoままさん、行ったことないの?
じゃ、今度是非、一緒に行きましょう~!
駄菓子屋さんのおでんも美味しかったし♪
>ハッピーとうちゃん
いちごね、どこにあったの?って聞いたら、
「裏の通りに沢山あったよ」って。フンっ☆
イチゴガールだけは残念だったけど、天気にも恵まれて、最高だったね!
momo家が行ったことなしなんてね!
私たちが案内しちゃう~?(笑)
ハッピーくん、回復に向かってるみたいで良かったです♪
まだまだ、元気玉、送るからね~!
>phooママさん
ブヒ連れて行けるお出かけは嬉しいですよね♪
私たちが取ったイチゴハウスと同じハウスかな?イチゴが最初なら、きっと沢山、食べれますね!
何個食べれるかな~?
POCKETさんも楽しんで来てくださいね~♪♪
>ブンコさん
本当、天気にも恵まれて、楽しい1日でした♪
え?ブンコさんも食べたこと無いの?
甘いおでんだったよ。
また食べたいから、その時は是非、ブンコさんも一緒に食べに行きましょう♪♪
ふふふ・・・道具のお陰です(笑)
タジくんとネロ、今度は同じカラーして写真、撮ってみたいかも♪
大きさとか比べるものが無ければ、分からないかも!
お天気にも恵まれて、茶屋でゆっくりおでんも頂けて~本当、最高の遠足日和でした。
駄菓子屋さんのおでん、美味しかった~♪
また食べたい♪
是非、また行きましょう~♪♪
>momoままさん
いちごガールね、期待してたけどいなかったよ☆
残念~でも、諦められないネロ父は、ハッピーとうちゃんと激写しに行くらしいよ(笑)
え~?!momoままさん、行ったことないの?
じゃ、今度是非、一緒に行きましょう~!
駄菓子屋さんのおでんも美味しかったし♪
>ハッピーとうちゃん
いちごね、どこにあったの?って聞いたら、
「裏の通りに沢山あったよ」って。フンっ☆
イチゴガールだけは残念だったけど、天気にも恵まれて、最高だったね!
momo家が行ったことなしなんてね!
私たちが案内しちゃう~?(笑)
ハッピーくん、回復に向かってるみたいで良かったです♪
まだまだ、元気玉、送るからね~!
>phooママさん
ブヒ連れて行けるお出かけは嬉しいですよね♪
私たちが取ったイチゴハウスと同じハウスかな?イチゴが最初なら、きっと沢山、食べれますね!
何個食べれるかな~?
POCKETさんも楽しんで来てくださいね~♪♪
>ブンコさん
本当、天気にも恵まれて、楽しい1日でした♪
え?ブンコさんも食べたこと無いの?
甘いおでんだったよ。
また食べたいから、その時は是非、ブンコさんも一緒に食べに行きましょう♪♪
No title
写真がないってマジですか・・・?
そりゃ またまた仕返しの仕返しなのか! 笑
静岡おでんは 小さい頃、駄菓子屋でおやつとして食べたよ~
(ちなみに静岡市より西の島田市出身なんだけどね)
お味噌が甘くて 美味しいでしょ~
串に刺さってるのって当たり前だと思ってたけど 珍しいみたいだね
そりゃ またまた仕返しの仕返しなのか! 笑
静岡おでんは 小さい頃、駄菓子屋でおやつとして食べたよ~
(ちなみに静岡市より西の島田市出身なんだけどね)
お味噌が甘くて 美味しいでしょ~
串に刺さってるのって当たり前だと思ってたけど 珍しいみたいだね
No title
>まさみさん
そうそう、仕返しよ~(笑)
ってのは嘘で、本当に無かったの(汗)
ごめんね。
タジママさんも言ってたよ。
駄菓子屋さんでおでん、売ってるなんてなんか不思議な感じ。
甘いおでんってどうなの?って思ってたけど、美味しかった~♪また食べたいよ♪♪
あ!確かに串に刺さってるのも初めてかも~!
そうそう、仕返しよ~(笑)
ってのは嘘で、本当に無かったの(汗)
ごめんね。
タジママさんも言ってたよ。
駄菓子屋さんでおでん、売ってるなんてなんか不思議な感じ。
甘いおでんってどうなの?って思ってたけど、美味しかった~♪また食べたいよ♪♪
あ!確かに串に刺さってるのも初めてかも~!
コメントの投稿
それにしてもネロ君とタジ。似てるぅ~
お揃いのカラーだったら写真だと区別つかないかも~
実際は大きさが違うからわかるけどね。
おでん、私も実は超久しぶりに食べたけどおやつっぽくておいしかったね。
お天気にも恵まれて楽しかったね~
また、行こうね~~♪