pizza&久々海散歩
暑くて暑くてとろけちゃいそうな9月。
テレビでは南イタリアとかの旅番組がやってたりして、
テレビ見ながら、イタリアへ思いをはせてみたりしてるネロ家。

気分だけでもイタリアへ~ってことで、
週末、ピザ教室に行ってきちゃいました。
テレビでは南イタリアとかの旅番組がやってたりして、
テレビ見ながら、イタリアへ思いをはせてみたりしてるネロ家。

気分だけでもイタリアへ~ってことで、
週末、ピザ教室に行ってきちゃいました。
伊勢原にあるアルベロベッロ。

月に1回。ピザ教室を開いており、
ランチが始まる前の1時間でナポリピッツァ作りを体験させてもらえます。
一緒レッスンに参加したのは私たち以外に3人の計5人。
ココはナポリピッツァ協会から、認定を受けているところ。
世界で212番目に認定を受けたんだって。
まずはナポリピッツァについてちょっとだけレクチャーしてもらいました。

この紙、ナポリピッツァの条件が書かれてるんだけど、
手だけをつかって生地をのばす。機械とか麺棒とか使ったらダメとか。
あとは窯で60~90秒で焼き上げるとかね。
他にも色々10則が書かれてます。
世界中でナポリピッツァ協会の支部があるのは、イタリアとアメリカ、日本なんだって。

で、世界でも日本が1番、認定店が多いとのこと!
イタリアじゃないんだ!と思ってちょっとびっくりしちゃった☆
実際に自分でやる前にお手本を見せてもらいます。

大理石の上に粉を引いて、生地を指の腹をつかってのばしていきます。
その時の気温や湿度などによって、生地の状態が変わり、この日はコシが強め。
生地をのばしたら、トマトソース、モッツァレラ、
バジル、パルミジャーノをのせて窯の中へ。
焼きあがったのは、レッスンを受けるみんなで試食しました。
ん~♪美味しいっ♪
でも、いざ自分でやるとなると、難しい~!
見てるのと実際にやるのとは大違い!!
生地が柔らかいし、上手く丸く大きくならないし~☆

ピッツァ職人(ピッツァイオーロ)に助けてもらいながら、
なんとか形なって焼きあがりました♪
焼きあがったら記念写真も撮ってくれます。
ネロ父は見た目、もっと上手に出来てたのだけど、
1枚目の窯入れの時に失敗し、2枚目で完成。
すでに、集中力を使い果たしたのと、1枚目のショックから心折れてました。
ネロ父よりもちょっと上手くできた私。。。。
ちょっと?かなり?嬉しかったりして~
自分で作ったピザを食べた後はデザートもつきます。

これで1人2000円。
あ、あと飲み物もつきます。
ピザ作りを教われて、ピザを食べて、デザート、飲み物も付いて2000円なら安いよね~♪
ってネロ父、大満足。
あ、でもリベンジはしたいそうです。
とってもアットホームな雰囲気の中終了し、
せっかく来たのだから・・・と
隣のジェラート屋さんへ。

この敷地内がイタリアを意識して作られてる感じでした。
ジェラートはお腹一杯だったので、2人で1つ。

塩バニラとピーチ。
ピーチは旬のものでお勧めとのこと。
塩は試食させてもらったら、
甘い中にも塩が効いていて美味しかったので。
帰り道の途中、梨を買ったり、野菜を買い物しながら帰宅。
また、オイラに念じられても困るので、
夕方から今年の夏、初めての海散歩へ。

日が沈む前に・・・と思ったけど、ちょうど日が沈んだころだった☆
すっかり暗くなって星も見えてる・・・・

せっかく来たので、波打ち際まで行ってみた。

暗いけど、波打ち際でオイラのブルーのライトがあれば
なんとか写真が撮れた。
川はあまり好きじゃなさそうだったけど、
海は波が来てもへっちゃらな様子のオイラ。

今日は入らないでね~足だけ入って満足してもらいました。
風があったので、保冷剤巻いて、カートもって海散歩、出来たけど
やっぱりまだまだ暑い9月☆

カート無くてもお散歩できる位になって欲しいね。
最後の写真のオイラ、下が青く光ってる車見たい(笑)
ネロ父がこんな風に車をするのも良いな~って言ったけど、却下。
オイラで満足してもらおうっと♪

月に1回。ピザ教室を開いており、
ランチが始まる前の1時間でナポリピッツァ作りを体験させてもらえます。
一緒レッスンに参加したのは私たち以外に3人の計5人。
ココはナポリピッツァ協会から、認定を受けているところ。
世界で212番目に認定を受けたんだって。
まずはナポリピッツァについてちょっとだけレクチャーしてもらいました。

この紙、ナポリピッツァの条件が書かれてるんだけど、
手だけをつかって生地をのばす。機械とか麺棒とか使ったらダメとか。
あとは窯で60~90秒で焼き上げるとかね。
他にも色々10則が書かれてます。
世界中でナポリピッツァ協会の支部があるのは、イタリアとアメリカ、日本なんだって。

で、世界でも日本が1番、認定店が多いとのこと!
イタリアじゃないんだ!と思ってちょっとびっくりしちゃった☆
実際に自分でやる前にお手本を見せてもらいます。

大理石の上に粉を引いて、生地を指の腹をつかってのばしていきます。
その時の気温や湿度などによって、生地の状態が変わり、この日はコシが強め。
生地をのばしたら、トマトソース、モッツァレラ、
バジル、パルミジャーノをのせて窯の中へ。
焼きあがったのは、レッスンを受けるみんなで試食しました。
ん~♪美味しいっ♪
でも、いざ自分でやるとなると、難しい~!
見てるのと実際にやるのとは大違い!!
生地が柔らかいし、上手く丸く大きくならないし~☆

ピッツァ職人(ピッツァイオーロ)に助けてもらいながら、
なんとか形なって焼きあがりました♪
焼きあがったら記念写真も撮ってくれます。
ネロ父は見た目、もっと上手に出来てたのだけど、
1枚目の窯入れの時に失敗し、2枚目で完成。
すでに、集中力を使い果たしたのと、1枚目のショックから心折れてました。
ネロ父よりもちょっと上手くできた私。。。。
ちょっと?かなり?嬉しかったりして~

自分で作ったピザを食べた後はデザートもつきます。

これで1人2000円。
あ、あと飲み物もつきます。
ピザ作りを教われて、ピザを食べて、デザート、飲み物も付いて2000円なら安いよね~♪
ってネロ父、大満足。
あ、でもリベンジはしたいそうです。
とってもアットホームな雰囲気の中終了し、
せっかく来たのだから・・・と
隣のジェラート屋さんへ。

この敷地内がイタリアを意識して作られてる感じでした。
ジェラートはお腹一杯だったので、2人で1つ。

塩バニラとピーチ。
ピーチは旬のものでお勧めとのこと。
塩は試食させてもらったら、
甘い中にも塩が効いていて美味しかったので。
帰り道の途中、梨を買ったり、野菜を買い物しながら帰宅。
また、オイラに念じられても困るので、
夕方から今年の夏、初めての海散歩へ。

日が沈む前に・・・と思ったけど、ちょうど日が沈んだころだった☆
すっかり暗くなって星も見えてる・・・・

せっかく来たので、波打ち際まで行ってみた。

暗いけど、波打ち際でオイラのブルーのライトがあれば
なんとか写真が撮れた。
川はあまり好きじゃなさそうだったけど、
海は波が来てもへっちゃらな様子のオイラ。

今日は入らないでね~足だけ入って満足してもらいました。
風があったので、保冷剤巻いて、カートもって海散歩、出来たけど
やっぱりまだまだ暑い9月☆

カート無くてもお散歩できる位になって欲しいね。
最後の写真のオイラ、下が青く光ってる車見たい(笑)
ネロ父がこんな風に車をするのも良いな~って言ったけど、却下。
オイラで満足してもらおうっと♪
スポンサーサイト
コメント
No title
えっ
世界一のピザはナプレじゃないの?
なんかピザ食べたくなってきたー
なんかピザ食べたくなってきたー
No title
わぁ~~!!
ネロママのピザ食べたい・・・
あっ!!ネロ父のも・・・笑
なんかオシャレで素敵な休日だな。。。
夜の海散歩もなんだか素敵すぎるよぉ。。。
ネロくんのブルーのライトがいいね・・・
そう言えばそんなブルーのライトの大きな外車見たよね
朝霧のプチパーティーの時・・・
ネロ父 買っちゃう?????
ネロママのピザ食べたい・・・
あっ!!ネロ父のも・・・笑
なんかオシャレで素敵な休日だな。。。
夜の海散歩もなんだか素敵すぎるよぉ。。。
ネロくんのブルーのライトがいいね・・・
そう言えばそんなブルーのライトの大きな外車見たよね
朝霧のプチパーティーの時・・・
ネロ父 買っちゃう?????
No title
写真だけ見てるとイタリアって雰囲気ですね。
自作のピッツァの味は格別なんだろうな~
ネロママ、上手にできてよかったね。
で、ネロ父は心折れたのね・・・次回リベンジ、頑張れ!
薄暗い波打ち際の写真、GOODです。
ネロくんも遊べてよかったね。
自作のピッツァの味は格別なんだろうな~
ネロママ、上手にできてよかったね。
で、ネロ父は心折れたのね・・・次回リベンジ、頑張れ!
薄暗い波打ち際の写真、GOODです。
ネロくんも遊べてよかったね。
No title
休日にご夫婦でピザ教室なんて良いですねぇぇ~
それも美味しそう!!!
デザートもジェラートも美味しそうで…おなかすいたぁ~~
ネロ父さんリベンジだぁ~
きっと次は完ぺきに違いないね♪♪♪
ネロ君~ホント早く涼しくなって欲しいね・・・
でも日が落ちて海でお散歩もなんだか雰囲気が
よくてステキすぎぃぃ~
それも美味しそう!!!
デザートもジェラートも美味しそうで…おなかすいたぁ~~
ネロ父さんリベンジだぁ~
きっと次は完ぺきに違いないね♪♪♪
ネロ君~ホント早く涼しくなって欲しいね・・・
でも日が落ちて海でお散歩もなんだか雰囲気が
よくてステキすぎぃぃ~
窯か?
パスタやお料理の次はピザっすか?
やっぱりイタリアンって言えば無くてはならない料理だもんねー。相変わらず仲良くお料理教室、良いねー!
ネロ父よりも上手く出来ちゃったの?ムフフ...
じゃあ次は窯ご購入かなぁ~?ピザ窯!
やっぱりイタリアンって言えば無くてはならない料理だもんねー。相変わらず仲良くお料理教室、良いねー!
ネロ父よりも上手く出来ちゃったの?ムフフ...
じゃあ次は窯ご購入かなぁ~?ピザ窯!
No title
まぁ素敵な週末だこと~~!
今度タジ家でピザ焼いて~~
釜作っておくよー(笑)
でも一番素敵なのは、ネロママの綺麗な横顔~!
今度タジ家でピザ焼いて~~
釜作っておくよー(笑)
でも一番素敵なのは、ネロママの綺麗な横顔~!
No title
指の腹を使って伸ばすんだ
生地をくるくる回したりしないの~?
義父の手作り釜あるから 出張ピザよろしく~
生地をくるくる回したりしないの~?
義父の手作り釜あるから 出張ピザよろしく~
No title
ピザ教室とは…さすがネロ家!
素敵~♪♪
美味しそうだし、楽しそうだしいいなぁ(●´ω`●)
いつかいつかビビ家も食べさせて~!
ネロママ~女優さんみたいだよ~(●´ω`●)
素敵~♪♪
美味しそうだし、楽しそうだしいいなぁ(●´ω`●)
いつかいつかビビ家も食べさせて~!
ネロママ~女優さんみたいだよ~(●´ω`●)
No title
ベッロがお店の名前なんて素敵♪
イタリアを意識した作りなんですね~
いいなぁ~
ピザ作りも近かったら絶対参加したい~
もちジェラートもトリプルで!
なんだかまるでイタリアにいるみたいで
素敵です~♪
イタリアを意識した作りなんですね~
いいなぁ~
ピザ作りも近かったら絶対参加したい~
もちジェラートもトリプルで!
なんだかまるでイタリアにいるみたいで
素敵です~♪
No title
>梅松父
父、良くご存じで~♪♪
中目黒のダ・イーサも美味しいよ~♪今度行こう~!
チェザリ、行ってみたいっ!!byネロ父
だそうです。。。。
父、良くご存じで~♪♪
中目黒のダ・イーサも美味しいよ~♪今度行こう~!
チェザリ、行ってみたいっ!!byネロ父
だそうです。。。。
No title
>けいさん
ナプレも美味しいよね~♪
中目黒のダ・イーサは確かナプレにいた人がピッツァ選手権で優勝して、独立したお店だよ♪
ダ・イーサ、美味しかったよ~♪
みんなで行こう~!!
ナプレも美味しいよね~♪
中目黒のダ・イーサは確かナプレにいた人がピッツァ選手権で優勝して、独立したお店だよ♪
ダ・イーサ、美味しかったよ~♪
みんなで行こう~!!
No title
>コテ桃さん
食べたいだなんて~ありがとう♪
でも、コテ桃さんも一緒に作ろうよ~♪
青く光ってたね!
あれは買えないよ~無理無理~☆駐車場に入れられないよ☆
我が家はオイラで十分だよん(笑)
食べたいだなんて~ありがとう♪
でも、コテ桃さんも一緒に作ろうよ~♪
青く光ってたね!
あれは買えないよ~無理無理~☆駐車場に入れられないよ☆
我が家はオイラで十分だよん(笑)
No title
>Qパパさん
どうもオーナーさんがイタリア(アルベロベッロ)がお好きなようです♪
私は初のピザに挑戦でしたが、正直なところ作ってもらった方が美味しかったです(爆)
でも、良い経験でした。
今夏、多分初の海散歩。
きっとオイラはもっと連れてけだすっ!っていつも思ってると思います(笑)
どうもオーナーさんがイタリア(アルベロベッロ)がお好きなようです♪
私は初のピザに挑戦でしたが、正直なところ作ってもらった方が美味しかったです(爆)
でも、良い経験でした。
今夏、多分初の海散歩。
きっとオイラはもっと連れてけだすっ!っていつも思ってると思います(笑)
No title
>ブンコさん
美味しそうに見えるでしょう~♪
でも、なかなか職人さんと同じようにはいかないね~。
美味しかったけど、作ってもらった方がもっと美味しかった~(笑)
やっと少し、涼しくなってきたから、お散歩も出やすくなりました♪
海の家の営業も終了して、落ち着いて散歩、できます。
美味しそうに見えるでしょう~♪
でも、なかなか職人さんと同じようにはいかないね~。
美味しかったけど、作ってもらった方がもっと美味しかった~(笑)
やっと少し、涼しくなってきたから、お散歩も出やすくなりました♪
海の家の営業も終了して、落ち着いて散歩、できます。
No title
>ハッピーとうちゃん
ムフフ♪上手に出来ちゃったのです♪
でもネロ父の1枚目は見た目、かなり上手にできてたので、実際は絶対ネロ父の方が上手です(泣)
も~!ハッピーとうちゃんが窯なんて書くから、ネロ父、ネットでピザ窯なんて見てるじゃーん!☆
ムフフ♪上手に出来ちゃったのです♪
でもネロ父の1枚目は見た目、かなり上手にできてたので、実際は絶対ネロ父の方が上手です(泣)
も~!ハッピーとうちゃんが窯なんて書くから、ネロ父、ネットでピザ窯なんて見てるじゃーん!☆
No title
>TAJImamaさん
窯?本当にぃ~??
きっとネロ父、喜んで行っちゃうよ~(笑)
ぼけてて良かった。。ってか、これも私的にはどうかと思ったのだけど。。。。
どうなんでしょね。。
窯?本当にぃ~??
きっとネロ父、喜んで行っちゃうよ~(笑)
ぼけてて良かった。。ってか、これも私的にはどうかと思ったのだけど。。。。
どうなんでしょね。。
No title
>まさみさん
くるくる回さなかったよ。
だって、普通にのばすだけでも意外と難しかった☆
不器用だからな~。。。
え?!窯あるの~?
いつにする??(笑)
くるくる回さなかったよ。
だって、普通にのばすだけでも意外と難しかった☆
不器用だからな~。。。
え?!窯あるの~?
いつにする??(笑)
No title
>ビビママさん
ピザは難しいね~薄くてもちもちって。
ビビ家も一緒にピザ教室行こうよ~♪
恥ずかしいです。。。。。
ピザは難しいね~薄くてもちもちって。
ビビ家も一緒にピザ教室行こうよ~♪
恥ずかしいです。。。。。
No title
>和音さん
どうもオーナーさんがイタリア好きみたいですね♪
お店の名前もアルベロベッロというだけあって、
店内に沢山アルベロベッロの写真が飾ってありました♪
本当、近かったらお誘いして一緒に行きたかった♪♪
どうもオーナーさんがイタリア好きみたいですね♪
お店の名前もアルベロベッロというだけあって、
店内に沢山アルベロベッロの写真が飾ってありました♪
本当、近かったらお誘いして一緒に行きたかった♪♪
No title
今度はピザなのね~!!
お邪魔しなくちゃ(笑)
ネロ家は、夫婦でお料理するからいいよね~。
ネロ父こだわり派だし。
そろそろ海に遊びに行くよ~。
お邪魔しなくちゃ(笑)
ネロ家は、夫婦でお料理するからいいよね~。
ネロ父こだわり派だし。
そろそろ海に遊びに行くよ~。
No title
>sanaさん
返信、遅くなってゴメンナサイ☆
ばたばたしていて、ゆっくりPC前に座ってなかった☆
2人でしなくても1人でしてくれても良いんだけどね~♪なんてね(笑)
こだわりあると大変だったりもするけど、良いときもあるよね♪
海海~♪いつ来る?
来る時、連絡してね!待ってるよ~♪
返信、遅くなってゴメンナサイ☆
ばたばたしていて、ゆっくりPC前に座ってなかった☆
2人でしなくても1人でしてくれても良いんだけどね~♪なんてね(笑)
こだわりあると大変だったりもするけど、良いときもあるよね♪
海海~♪いつ来る?
来る時、連絡してね!待ってるよ~♪
コメントの投稿
あとご存知かと思うけど名古屋のチェザリ、、
ナポリのピザ選手権で世界一位になった日本人の焼くピザ。
TVで見て旨そうだった。しかも安い。
いろんな美味しいピザ食べたいよねー