退院

4月14日に病名も判明し、退院しました。
当初心配していた入院も、最初の頃はキュンキュン泣くようなこともありましたが、
病院の先生方が優しく接してくださったおかげで安心して過ごせたようです。
診察室から出るときに、先生の足下に行き、甘えるような仕草をするほどでした(驚)
入院中、お守りをもらいにいってくれたり、
毎晩怪しい人になりながら写メ撮ってくれて祈ってくれたり、
パンを焼いてきてくれたハッピー家、
ご心配頂いている皆さん、ありがとうございます♪
以下は、退院から今までの経過をメモしていたものになります。
お時間あれば見てください。
2013.4.14
午後退院16:20頃病院着
17時頃呼ばれる
悪い方の結果との事。
壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)との事。
大学の教授、神経科と腫瘍科の先生による画像による判断→壊死性髄膜脳炎。
検査も抗アストロサイト抗体が陽性反応を示す結果があり、壊死性髄膜脳炎との事。
肉芽腫性髄膜脳炎も壊死性髄膜脳炎も免疫が関与する病気だが、
壊死性髄膜脳炎の方がより強く関与する。
そして、進行性の病である。
平均して1〜2週間で死に至る病。
しかし、ネロの場合、投薬後は発作もなく安定して居て、
既に1週間経過している情況から1〜2週間でと言うのは今のところ考えにくい。
(非常にまれではあるが、4年生存した例もあるらしい)
どちらにしても命の期限を考えなくてはならず、
良くも悪くも先が分からない病と言うのは変わらず、
油断は出来ない。
入院中はステロイドとてんかん薬、脳の減圧の飲み薬、点滴をしていたが、
これからはステロイド、てんかん薬、免疫抑制剤の飲み薬を服用し、様子をみて行く。
何もなければ1週間後、来週末に受診。
もし、発作が起きたら、座薬をいれる。

何もありませんように…
午後退院16:20頃病院着
17時頃呼ばれる
悪い方の結果との事。
壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)との事。
大学の教授、神経科と腫瘍科の先生による画像による判断→壊死性髄膜脳炎。
検査も抗アストロサイト抗体が陽性反応を示す結果があり、壊死性髄膜脳炎との事。
肉芽腫性髄膜脳炎も壊死性髄膜脳炎も免疫が関与する病気だが、
壊死性髄膜脳炎の方がより強く関与する。
そして、進行性の病である。
平均して1〜2週間で死に至る病。
しかし、ネロの場合、投薬後は発作もなく安定して居て、
既に1週間経過している情況から1〜2週間でと言うのは今のところ考えにくい。
(非常にまれではあるが、4年生存した例もあるらしい)
どちらにしても命の期限を考えなくてはならず、
良くも悪くも先が分からない病と言うのは変わらず、
油断は出来ない。
入院中はステロイドとてんかん薬、脳の減圧の飲み薬、点滴をしていたが、
これからはステロイド、てんかん薬、免疫抑制剤の飲み薬を服用し、様子をみて行く。
何もなければ1週間後、来週末に受診。
もし、発作が起きたら、座薬をいれる。

何もありませんように…
スポンサーサイト
テーマ : フレンチブルドッグ★ライフ - ジャンル : ペット
コメント
No title
ネロ君入院お疲れ様。
やっぱりお家が一番だね。
ネロ父、ネロママにたっくさん甘えちゃってー!!
ネロとハッピーと病院で2回ニアミスしたけど、2ブヒの間で会話はあったのかね?
気になる~。
やっぱりお家が一番だね。
ネロ父、ネロママにたっくさん甘えちゃってー!!
ネロとハッピーと病院で2回ニアミスしたけど、2ブヒの間で会話はあったのかね?
気になる~。
No title
写真のお顔はいつもの元気なネロ君と一緒だ~!
ママに美味しいごはんたくさん作ってもらって、元気になれ~~♪
ネロ君の安心しきった寝顔。やっぱりおうちが一番だね。
ママに美味しいごはんたくさん作ってもらって、元気になれ~~♪
ネロ君の安心しきった寝顔。やっぱりおうちが一番だね。
No title
>ぶりははさん
ありがとう。
私も元気なネロしか知らなかったから驚いたよ。
痩せちゃったけど、薬の影響もあって食欲旺盛で
今は発作が嘘みたいに穏やかにしてるよ。
>ハピママさん
いつも気にかけてもらい、ありがとう。
今のところ発作も起きてないよ。
筋肉落ちちゃってるのに、前と動きがかわらず、
ちょっとヒヤヒヤしてるけどね。
ネロ父が前よりもやってくれるようになった(笑)
本当、ニアミス!でも、きっとネロはICUから
「お!ハッピーじゃん!」「何やってるんだ?」って見てたと思う(笑)
>TAJImamaさん
視線の先にはおやつがありますが(笑)
食欲は薬の影響もあって前以上で、夕方は特に。
ご飯も悩みながらだけど、検査結果とかみながら
色々変えていこうかなと思ってるとこです。
ネロ父が帰ってくると散歩アピールなのかな?しています。
ありがとう。
私も元気なネロしか知らなかったから驚いたよ。
痩せちゃったけど、薬の影響もあって食欲旺盛で
今は発作が嘘みたいに穏やかにしてるよ。
>ハピママさん
いつも気にかけてもらい、ありがとう。
今のところ発作も起きてないよ。
筋肉落ちちゃってるのに、前と動きがかわらず、
ちょっとヒヤヒヤしてるけどね。
ネロ父が前よりもやってくれるようになった(笑)
本当、ニアミス!でも、きっとネロはICUから
「お!ハッピーじゃん!」「何やってるんだ?」って見てたと思う(笑)
>TAJImamaさん
視線の先にはおやつがありますが(笑)
食欲は薬の影響もあって前以上で、夕方は特に。
ご飯も悩みながらだけど、検査結果とかみながら
色々変えていこうかなと思ってるとこです。
ネロ父が帰ってくると散歩アピールなのかな?しています。
コメントの投稿
« お散歩&排便 l Home l ご無沙汰しています。 »
ネロの力を信じてます。